大変お世話になっております。
公益財団法人川崎市産業振興財団 殿町キングスカイフロントクラスター事業部です。
弊財団が開催するイベントをご案内いたします。
「令和7年度 かわさき知的財産スクール(無料)」(7/9~7/30)
7/9の第1回は理系出身の異色の弁護士として、技術と法務を融合させた「技術法務」の第一人者であり、『下町ロケット』の神谷弁護士のモデルとしても知られる鮫島弁護士が登壇致します。
是非ご参加ください。
詳細はこちら
https://www.kawasaki-net.ne.jp/chitekizaisan/information/6313/
<内容>
知的財産人材の育成を目的に特許戦略、知的財産関連の基礎知識から、特許調査について分かり易く解説します。
知財にご興味を持ち始めた経営者様や新任のご担当者様を対象にした入門編です。
●7月9日(水)15:00~17:00 (定員30人)
「下町ロケット」にみる中小企業の特許戦略と事業競争力のリンク
講師:弁護士/内田・鮫島法律事務所 鮫島 正洋 氏
●7月16日(水)15:00~17:00 (定員30人)
業務に必ず役立つ知的財産の基礎知識
講師:(公財)川崎市産業振興財団 知的財産コーディネータ 髙橋 光一 氏
●7月23日(水)15:00~17:00 (定員30人)
商標を活用したブランディングとブランド名の作り方
講師:弁理士・特許侵害訴訟代理人/将星国際特許事務所 所長 渡部 仁 氏
●7月30日(水)15:00~17:00 (定員30人)
「知財武装とクリアランス 実践・特許・商標調査(特許編・商標編)」~商品化・事業化までにどんな調査が必要か!~
講師:弁理士/双京知的財産事務所 所長 CEO 太田 洋子 氏
講師:双京知的財産事務所 COO 横田 健一郎 氏
●日 時 令和7年7月9日(水)から全4回開催。15時~17時
●会 場 川崎市産業振興会館 12階 経済労働局会議室 川崎市幸区堀川町66-20(JR川崎駅より徒歩8分)
地図はこちら https://www.kawasaki-net.ne.jp/access.html
※7月30日のみ。川崎市産業振興会館 9階 第2研修室
●参加費 無 料
●定 員 各回30名
●主 催 川崎市、(公財)川崎市産業振興財団
●後 援 川崎信用金庫、日本弁理士会関東会
●申込方法
以下の項目をご記入の上、次のアドレス宛お申込ください。
- 企業名
- 住 所
- 役 職
- 氏 名
- 連絡先(電話番号、E-mailアドレス)
- 参加日
【E-mail】chizai@kawasaki-net.ne.jp
※定員に達し次第、締切とさせていただきます。達しない場合も、各回の前日を締切日とさせていただきます。
